漣(さざなみ)農業日記

農業によせるさざなみから自分を考える

今押し寄せる波は、さざなみなのだろうか、荒波なのだろうか。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

変化を新しい資源としてとらえ、次の展開へ

農業の担い手の減少の中で、10年以上前に事業化された農の雇用事業が現在も続いている。わたしたちNPO法人ちば農業支援ネットワークでは、事業を受けた経営体の調査を組織として請け負い、事業開始当初から実施している。 今回、私が担当している経営体であ…

農業支援サービス

昨年の夏から秋にかけて農水省が農業支援サービスのアンケートを行った。20000人に対して行い、12938人から回答があったということである。 そのうち5436人が有償サービスを利用しており、回答者の42%にあたる。これはかなり高い数字であろう。そのうち、出…

私の就農、次世代の就農

電子書籍「農業は生き方です」から、執筆者の言葉をそのまま抜粋しました。 奥野さんは袖ケ浦市で大型の酪農経営を行っています。現在経営は長男に移譲されていますが、50年あまりの酪農人生を語っていただきました。 私が就農したのは1970年4月。年間売り上…

ジャガイモがもたらしたもの

チャールズ・C・マンという人が書いた歴史書「1493」では、コロンブスがアメリカ大陸に到着して以降、長年隔絶されていた生態系と生態系が突然出会い混じり合い、これが現代のグローバル社会の起源となっているという説を紹介している。その中で、ジャガイ…